
tvN土日ドラマ『テプン商事』第5話が25日に放送され、全国平均視聴率7.1%、最高7.9%を記録し、同時間帯全チャンネルで1位を獲得した。首都圏でも平均6.6%、最高7.7%を記録し、ケーブル・IPTV・衛星を合わせたニールセンコリア基準で二桁に迫る勢いを見せた。
この日の放送では、カン・テプン(イ・ジュノ)と母チョン・ジョンミ(キム・ジヨン)が自宅を競売にかけられ、行き場を失ってテプン商事で一夜を過ごす姿が描かれた。彼らを見つけた主任オ・ミソン(キム・ミナ)は、自分の家に二人を連れて行き、温かく迎え入れた。かつての狎鷗亭(アックジョン)マンションとは違う環境ながらも、オ・ミホ(クォン・ハンソル)、オ・ボム(クォン・ウンソン)、祖母(キム・ヨンオク)、犬のミジャまで揃い、家族のような雰囲気が生まれた。
その後、テプンとミソンはシューズメーカー「シュパク」に安全靴の前払金を支給し、販売先を探すために奔走した。展示会訪問を計画するなど、自ら足を運んで販路開拓に集中。ミソンは名刺の渡し方や握手の作法など、ビジネスマナーを教えながらテプンに新たな活力を吹き込んだ。
しかし期待に反し、釜山のシュパク工場でテプンを待っていたのは、もぬけの殻となった作業場だった。社長パク・ユンチョル(チン・ソンギュ)は闇金のせいで倒産の危機に追い込まれており、テプンの前払金と商品も奪われたことが明らかになった。絶望するテプンを見た母ジョンミは「お前に食べさせるご飯はある、辛いときは頼っていい」と励まし、テプンは涙を流しながら苦境を耐えた。


その後、テプンはホンシン商会の社長チョン・チャラン(キム・ヘウン)を通じて、悪徳金融業者リュ・ヒギュ(イ・ジェギュン)が500万ウォン(約53万4,353円)を要求していることを知った。中小企業向け緊急融資などの方法を模索したが資金確保は難しかった。そのとき、オ・ミソンが社長カン・ジニョン(ソン・ドンイル)から受け取った積立金に自分の貯金を合わせて500万ウォン(約53万4,353円)を用意し、テプンを助けた。
テプンは再び釜山へ向かった。チャランは「並のやつじゃない、何も言わずに金だけ渡して出てこい」と警告したが、テプンはリュ・ヒギュの実態を目の当たりにし、結局金を渡さない決断を下した。血を流すパク社長を見た彼は、亡き父が残した「人が一番大切だ」という手紙を思い出し、人を救う道を選んだ。
正面突破に出たテプンはリュ・ヒギュに「安全靴7,000足を売って1億ウォン(約1,068万7,071円)で補償する。1億ウォン受け取って消えろ」と身体放棄の覚悟を示す勝負を仕掛けた。その瞬間、表パクホ(キム・サンホ)社長が送ったピョ・ヒョンジュン(ム・ジンソン)が現れ、6,500足の物量を譲り事態が揺れ動いた。テプンは印肉で手のひらの印を押しつけるなど、脅しにも屈しない強さを見せつけた。
リュ・ヒギュが名前を問うと、テプンは「名前を知る必要はない。ただのテプン商事、商事マンだ」と答え、唯一無二の存在感を刻んだ。彼の挑戦が最終的に7,000足の完売とパク・ユンチョルの救出につながるのか注目が集まっている。
『テプン商事』第6話は26日午後9時10分に放送される。
最終更新 : 2025. 10. 27 16:52








コメント0