
BABYMONSTERが「We Go Up」のミュージックビデオでYouTube再生回数1億回を最短で達成し、注目を集めている。
公開からわずか13日で1億回を突破したこの記録は、2025年時点で今年のK-POPアーティストのミュージックビデオの中で最も速い数値として集計された。同映像は公開直後、24時間以内に最も多く再生された動画1位となり、YouTubeワールドワイドトレンドでも首位を記録するなど、その熱気は世界的に拡散した。
グループのフルアルバムタイトル曲「DRIP」も公開から331日で3億回再生を突破した。単一曲の一過性の成功ではなく、継続的な上昇傾向を証明した結果である。先に発表された「BATTER UP」「SHEESH」とあわせて、BABYMONSTERは短期間で複数の3億回再生ミュージックビデオを保有するグループとなった。
YouTubeチャンネル登録者数も最近1,030万人を突破し、総再生回数は60億回を超えた。1億回以上の再生を記録したミュージックビデオもすでに12本に達し、プラットフォームを代表する強力な存在感を示している。


グローバルファンダムの爆発的な拡大も顕著だ。10月20日に公開されたK-POP RADARのデータによると、Instagram862万人、TikTok1,020万人、Spotify577万人のフォロワーを記録し、各プラットフォームで堅実かつ均等な成長を続けている。日ごとのフォロワー増加も継続的に拡大しており、一時的な話題性にとどまらない確固たるファン基盤を築いていることがわかる。
BABYMONSTERはデビューから1年5カ月で数字面での成長を証明した。「We Go Up」のSF的世界観とメンバーのストーリー、そしてYG特有のダイナミックなパフォーマンスが、世界中のファン層をさらに広げている。
ミュージックビデオ、パフォーマンス映像、チャレンジ動画、ファンリアクションなど、多様なコンテンツ循環構造も再生数記録を加速させる要因として挙げられる。
音源チャートやYouTubeなど主要プラットフォームで確固たる影響力を維持しているBABYMONSTERは、YGエンターテインメントだけでなくK-POPの未来を牽引する主要グループとして注目を集めている。
最終更新 : 2025. 10. 27 16:58








コメント0